皆さん、こんにちは!
こころの地図カウンセラー あきです。
今日は、わたしが5年程実践している
NVCについて素敵な投稿を見つけたので、
シェアします!(^^)!
下記、上記より素敵だなと思った部分をピックアップ♡
*******************************************************************************************
◆マーシャルなりにたどり着いた結論は「どんな状況にあっても思いやりを持ち続ける人たちには、共通する考え方や言葉の使い方があるようだ」ということだった。それを体系化したのがNVC。
◆でもメソッドじゃないんだよ。即効性のあるものでもないし、必ず結果が出るってわけでもないんだけど、関係性が改善する確率が高くなる感じ? お互いの大事なものを大事にしながら、自分や他人と仲よくするのに役に立つ
◆NVCは心から話す訓練をするための養成ギプスのようなもの。NVCで使う言葉の文法は、問題が起きたとき自分に立ち返ることができるように設計されているのね。なので、何も考えずにその文法を使っているだけで、筋力トレーニングみたいに、今自分が感じていることや考えに注意が向けることができる。
◆自分の感情は自分にとって大事なことがあるから湧いてくるという意識を持つの。責任は自分にあるって言葉や行動で自覚する。あなたのせいで怒ってるのよ、じゃなくて自分はこれが大事だから怒ってるって。自分にとって大事なことが尊重されなかったから怒っているのであって、自分が大事にしていることが尊重されているかぎり、誰も怒らない。
*******************************************************************************************
そうそう、即効性のあるものでもないし、必ず結果が出るってわけでもない。
関係性が改善する確率が高くなる感じ。
この部分が、私はとてもしっくりきます。
わたしがNVCを5年学びながら実践しているというと。
『そんなに長くやってるの?』
というフィードバックをよく聞く。
けど、いつもこの返答には違和感を感じる。
だって、
人の感じる事は日々変わるから、日々自分自身と
まわりとのコミュニケーションについて関心を持って生活していく事って、
快適な関係性を維持していくには
とても重要なことだと想う。
相手の伝えたい事に無理なく寄り添うために。
自分の伝えたい事を相手にわかりやすく伝えるために。
勿論、上手くいかないこともあるけれど。
意識して実践し続ける事で、
少しづつ関係が改善していけば、
それだけでとっても素敵な事じゃないかな!(^^)!
NVCを学んでみたい! という方は、
下記から申し込めます♪
オンラインクラスなので、どこに住んでいても参加可能です♪
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!(^^)!
0コメント