皆さん、こんにちは。
こころの地図カウンセラー あきです。
6月22日~6月24日の3日間
スタートアップウィークエンドat 岡山に
参加してきました!(^^)!
スタートアップウィークエンドは、
金曜日夜にチームわけをして、土日を丸々使って、
1つの事業を創りこんでいくイベント。
今回は最終ピッチ後に、頭が痛くなるほど
エネルギーを注ぎました!
その結果 体感した事。
◆起業準備は大変である(笑)
◆やりたい事を明確にした分に比例して
情報が集まってくる
◆何かをすると選択する事は、
『それ以外を捨てる勇気が必要な時がある』
◆やる事を絞ることで喜怒哀楽すべて深くなる
◆『一度経験したことが有ると無いとでは大きな差がある』、
どんどん行動して、どんどん失敗して、
失敗からしなやかに立ち直る心のレジリエンス(柔軟性)を
強化していく必要がある
◆不快感や痛みを感じた意見は、自分が望んでいる成果を
出している人の意見のみを取り入れる
今回、痛感したのは、心のレジリエンス(柔軟性)の重要さ。
3日間の間に、不快な事もあったけれど。
『なぜ不快に思ったのか?』
『わたしは何をしたいと思っているのか?』
と行動再開前にキチンと自分と繋がり直し、
やりたい事にフォーカスして行動継続する事ができた。
そのおかげで、今後に生かせる貴重なアドバイスを
山ほど頂く事ができました。
その結果。
『今のじぶんの最高のパフォーマンス』を
ピッチで出す事ができた。
という深い満足感を味わう事ができた。
勿論、山ほど改善点もあるけど。
けど、真剣に取り組めば、
『今の全力を出せた!』という氣持ちが、
強い達成感と、次の行動へのモチベーションを
スムーズに高めてくれる事を体感できて、
ただただありがたい氣持ち。
スタートアップウィークエンドで出逢った
全ての人に感謝です。
ありがとうございました!
***************************************************************
こころの地図カウンセラー あきの個人セッション
***************************************************************
コミュニケーションはある程度スキルです。
じぶん自身、もしくは周りの人との人間関係が上手くいかない、
ストレスが多いという場合はじぶんの思い込み(こうあるべき)を
認識する事で解決の糸口がつかめます。
思い込みを認識するために大切なのは、まずは想いをそのまま吐き出す事。
個人セッションでは、想いを吐き出すプロセスを実践していただき、
人間関係改善のお手伝いをさせて頂きます。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました!
0コメント