皆さん、こんにちは!
こころの地図カウンセラー あきです。
今日は、その通り!! と思った、かさこさんの
ブログをシェア☆
読んだ後、青空のような清々しい気分になりました♪
この記事です☆
************************************************************
人に頼むには
自分にもそれなりの知識がないとダメ。
でないとダマされたりする可能性もある。
でもだからといって
イヤなことまですべて自分でやるなんて
ばかげている。
こんな効率が悪いことはない。
だから得意な人に頼めばいいのだ。
そうやってイヤなことを
人に任せる人が増えれば増えるほど
多くの人は得意なことだけ
やっていけば生きていける社会になる。
なんかさ、日本人の労働観って
どこまでいっても
ラクしちゃいけないとか
まじめにやらなくちゃいけないとか
下積みしなきゃいけないとか
イヤなことも我慢してやるべきだとか
ナンセンスな根性論・精神論が多すぎ。
惑わされてはならない。
好きなことがあれば
それだけで十分食っていける。
イヤなことは金を払って
どんどん人に頼めばいい。
************************************************************
ブログ全文はこちらから読めます☆彡
そうそう、自分のやりたい事、得意な事、好きな事に
力を集中して、苦手な事はお金を払って得意な人に任せればいい!(^^)!
そうすれば、経済循環も活発化するよね☆
そして、そのためには。
頼むことに関する ある程度の知識に加えて。
『じぶんが何を求めているかを相手にわかりやすく伝える伝達力』
も必要だな~と感じます。
伝達力をUPしたい人は下記から
個人セッションへどうぞ♬
***************************************************************
こころの地図カウンセラー あきの個人セッション
***************************************************************
コミュニケーションはある程度スキルです。
じぶん自身、もしくは周りの人との人間関係が上手くいかない、
ストレスが多いという場合はじぶんの思い込み(こうあるべき)を
認識する事で解決の糸口がつかめます。
思い込みを認識するために大切なのは、まずは想いをそのまま吐き出す事。
個人セッションでは、想いを吐き出すプロセスを実践していただき、
人間関係改善のお手伝いをさせて頂きます。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!(^^)!
0コメント