皆さん、こんにちは!(^^)!
こころの地図カウンセラー あきです。
今日は、職場でチームワークについて
色々と想うところがあって、今思考がちょっと
グルグルしています(^^)/
そのタイミングで。
FBで1年前:2017年6月21日にシェアしていた
投稿を改めて読み直しました!(^^)!
この記事です!(^^)!
『チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。』
気になるところも 1年前と同じ!(^^)!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「いやでも、3名にしたとしても、
結局3人のうちの誰かがまた、
足を引っ張る事になるかもしれない。
チームに無能な人間がいるからと、
その人を切っていったら、
「結局全部一人でやったほうが早いじゃない」
ということになる。」
ーーーーーーーーーーーーーーー
チームの成果をどう考えるか、
気になる方はリンクをよんでみてね☆
***************************************************************
こころの地図カウンセラー あきの個人セッション
***************************************************************
コミュニケーションはある程度スキルです。
じぶん自身、もしくは周りの人との人間関係が上手くいかない、
ストレスが多いという場合はじぶんの思い込み(こうあるべき)を
認識する事で解決の糸口がつかめます。
思い込みを認識するために大切なのは、まずは想いをそのまま吐き出す事。
個人セッションでは、想いを吐き出すプロセスを実践していただき、
人間関係改善のお手伝いをさせて頂きます。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!(^^)!
0コメント