みなさん、こんにちは!(^^)!
楽しい人生創造師 あき です!(^^)!
楽しい人生を送る為に大切な事の1つは、
『お互いの意図が正確に伝わる』事。
なので。
『お互いの意図が正確に伝わる』コミュニケーション力UPを目的に、
月2回程度、会話術を開催しています。
昨日:2017年11月7日は、
岡山駅西口から徒歩5分のサロンで開催しました。
内装はこんな感じです!(^^)!
当日の内容を少しシェアすると。
営業マネージャーをされている方から、
営業目標を達成できない部下に、どのように
声をかければよいか??
という質問がありました。
お話を聴いてみると。
その方:Tさんはとても向上心が強く、
ざっくり言うと、
『営業成績が出ないのは、じぶん自身に問題があるので、
改善する必要がある。』
と考えていました。
なので、部下にも成果をだしてもらおうと、
色々と声をかけるが、上手くいかない事があるとの事。
ここで知っておくと便利なのは
「メラビアンの法則」
「メラビアンの法則」とは。
下記、wikipedia からコピー。
***************************************************************
この研究は好意・反感などの態度や感情の
コミュニケーションについてを扱う実験である。
感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの
人の受けとめ方について、
人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、
話の内容などの言語情報が7%、
口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、
見た目などの視覚情報が55%
の割合であった。
***************************************************************
全文を読みたい方は、こちらから!(^^)!
つまり。
Tさんのように、
『営業成績が出ないのは、
じぶん自身(この場合部下)に問題がある』と
思って声をかけると、
口ではどんなに『あなたの力になりたい』と伝えても、
声のトーンや表情などで、
『あなたに問題がある。』
というメッセージが伝わってしまうという事です。
そこで、どうやって意図を伝えるか??
という事をお伝えしたら。
本日、『部下の方と和やかにお話し出来ました。』
という嬉しいメッセージが届きました。
どんな風に伝えたらいいのか??
氣になる方は、次回の会話術にお越しくださいね!(^^)!
次回は、11月29日(水)19時半から、
こちらも岡山駅西口から徒歩5分の
勉強カフェ岡山にて開催します!(^^)!
氣になるので、ガッツリ聴きたいという方は(笑)
下記から個人セッションにお申込みください(^^)/
また、不定期に、
メルマガ:フィンランドからの便り〜
夢実現を加速するじぶんデザインを発行しています。
じぶんの想いを吐き出して、日々快適に過ごしたい方
楽しく夢実現したい方は
下記から登録をお願いいたします!(^^)!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!(^^)!
0コメント