皆さん、こんにちは。
こころの地図カウンセラー あきです。
なぜ、私が心理学やコミュニケーションを
学んでいるかと言うと。
『怒りやイライラに振り回されるのではなく、
主体的に言動を決めたいから。』
私は『こうあるべき』という想い込みを沢山抱えていて、
以前はしょっちゅう イライラしてました。
イライラしている状態で何かを言うと。
『言いすぎてしまった・・・・』
と後悔する事が頻発し。
イライラしている状態で選択すると。
『なんでこっちを選んだんだろう??』
とまたまた後で後悔する。
その繰り返しで、ますますイライラするという悪循環でした。
けれど。
心理学やNVCを学び実践する事で。
『今の自分が何を求めているかという事を
認識すると、氣持ちが落ち着くだけでなく、
とてもポジティブな氣持ちになる。
その状態で言動すると、結果がどうあれ、
後悔する時間は短い。』
という事を実感してから。
イライラを感じた時。イライラしたまま言動するのではなく。
今の自分に必要な事を認識してから言動するという
習慣づけに挑戦して4年半。
思い込みがかなり多かった私でも、
『いうんじゃなかった』
『やるんじゃなかった』
は激減! ほぼ0となりました!(^^)!
いやー、めでたい!(^^)!
勿論、冷静に判断したところで。
経験値のなさとか、運のなさなどで(笑)
『他の道を選べばよかった』
と思う事はありますが。
『まあでも、その時はこっちがいいと想ったんだから、
仕方ない。次回から気をつけよう。』
と復活するのも割とはやい。
なんといっても。
『イライラした状態で選択するんじゃなかった!』
という、後を引く後悔を
味わう必要がないのはかなり快適です!(^^)!
『今の自分が何を求めているか』を認識するのは、
やった事がないと意外と難しかったりするので。
体験してみたい方は、
7月13日(金)20時~22時
【楽しみながら夢実現を加速する習慣をつけよう!】
に是非 ご参加ください(^^)/
場所は、岡山駅西口徒歩5分の勉強カフェ岡山。
20時開始と、ゆっくりスタートなので、
仕事終わりに気軽にご参加くださいね!(^^)!
お申込みは、下記リンクからどうぞ♪
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!(^^)!
0コメント