みなさん、こんにちは♪
楽しい人生創造師 & こころの地図カウンセラー あきです。
さて。
今日は、インフルエンザから復活してから決めた、
ルーティーンを紹介します。
それは。
夜予定のない日は、24時前に布団に入る。
やりたい事がどんどん明確になるにつれて、
継続して実行したい事が増え、
2017年10月位から、睡眠時間が短い状態がしばらく続いていました。
そのせいばかりではないと想いますが、
1月13日から、1週間位 インフルエンザで
寝込む事になりました。
やはり、睡眠時間確保は、体の健康維持のためには
必須という事で。
『夜予定のない日は、24時前に布団に入る。』
事を、最優先事項にしました。
今までは。
◆きりのいいところまでやってから寝よう。
◆余裕を持ちたいから、今日完成させておこう。
と、ついつい、夜更かしをしてしまっていたんですね。
その時に優先していたのは。
『時間にゆとりをもつ安心感』
なので、行動を変えるために。
優先事項を『10年後も健康でいる安心感』
に変えてみました!(^^)!
そうすると、昨日はあっさりと、23時40分位に
お布団に入ることができました!(^^)!
人の行動は全て、なにか満たしたいニーズ(欲求)が
あって行われているといいます。
なので、今の行動を変えたいと想ったら、
まずは行動を変える事で、何を満たしたいのか考えて
みるのがおススメ。
行動の大半は無意識に選択されていて、
行動を変えたいと思っている場合は、今満たしたいニーズが
その行動では満たされない場合が多いです!(^^)!
今ここで満たしたいニーズがわかれば、
行動を変えるのは、結構簡単ですよ☆彡
是非一度、じぶんのニーズとじっくり向き合ってみてくださいね♪
◆おススメ こころの地図カウンセリング◆
人の言動は、すべて、満たしたいニーズがあって行われています。
そのニーズは、じぶんのこころの地図にそって無意識に選択していますが、
そのニーズを教えてくれるシグナルの役目を担っているのが感情。
感情との付き合い方を学ぶと、主体的で楽しく、じぶんらしい
人生を生きられるようになります。
やりたい事リストも、スムーズに作成できるようになります!(^^)!
感情との付き合い方を学ぶこころの地図カウンセリング、
是非一度 体験ください♪
こころの地図カウンセリングは、32400円。
詳細は、下記ページにて確認をお願いいたします!(^^)!
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!
0コメント