氣になる♪というじぶんの感覚を信じるメリット

みなさん、こんにちは!(^^)!

楽しい人生創造師 & こころの地図カウンセラー 久富晶子です。


今日の氣分は晴れ晴れ。

イメージとしては、こんな感じ。

広々とした草原を、快晴を楽しみながら散歩

している感じ。



今日は、そんな快適な氣分にさせてくれた、

過去のFB投稿のある言葉をシェアします♪


こころに響いた言葉はこちら♪


**********************************************

『強い意志力を働かせないと続かないのは
あなたがやるべき事ではない。
あなたがやるべきことは
いつのまにか続いていた事。』

***********************************************

この言葉は、2012年12月9日に、

塩見直紀さんのFB投稿でシェアされていた言葉です。


塩見直紀さんFBはこちら♪

この言葉、2012年12月9日当時は、なんかいい言葉だな〜♪

という位の感覚で、メモ代わりに

FBでシェア投稿したのですが。

5年経った今日:2017年12月9日 感じる事は。


あ、その通りだな。


どういう事かと言うと。


今、わたしは、じぶんのやりたい事実現を加速するために、

経済力UP(収入UP)の為に

思考錯誤していますが、

この経済力UP。

この10年程、実現したらいいな〜とおもいながら、

実際の行動は続かず、挫折してました(笑)


けれど。

2016年8月にやりたい事が見つかってから、

やりたい事に時間とお金を使えるように、

収入UPにも本氣でコミットし、

行動継続していて、少しづつ収入もUPしています。


それはなぜかというと。

はるか先に、目的地(やりたい事)が見えていて、

そこまでの道のりも見えている。

そして、お金があれば、より早く目的地にいける!

と実感できているから。


収入UPそのものは目的じゃないけど、
収入UPが夢実現を加速してくれるとわかっているから、
慌ただしくて、しばらく行動が止まっても。
ひと段落したら、自然と再開している。


そして、我ながら驚くのは。


もっと早くじぶんの声に耳を傾けていたら
良かったとは思うけど、後悔している暇あったら、
一歩でも先に進もう。
と、頑張ろうと思わなくても、自然とポジティブになれる。


結果として。


『強い意志力を働かせないと続かないのは
あなたがやるべき事ではない。
あなたがやるべきことは
いつのまにか続いていた事。』


という状態になっている。

5年前の2012年12月9日に、この言葉に出逢った時。

『いつの間にか続いている事って、なんだろう??』

と、キチンとじぶんと会議をしていたら、

もっと早く、夢が明確になっていただろうな、と思う。


やはり、じぶんの感覚を信じる事が重要だとわかって、
こころは晴れ晴れなのです!(^^)!


皆さんも、氣になる言葉に出逢ったら、

その言葉の表す事について、

じぶん会議をすることをおススメします♪

じぶん会議を継続する事で、

夢が明確になり、楽しい人生実現が加速します♪


わたしが想う楽しい人生とは、

人生の目的に向かって確実に前進しているという実感と

ともに過ごせる人生。

『日常の中に、楽しみを増やす』をキーワードに、

様々なイベントやセミナーを開催しています。

氣になる方は、タイミングのあう日に

氣楽にご参加くださいね♪

◆12月13日(水)

じぶんらしく楽しい人生の見つけ方セミナー

◆12月18日(月)

第6回♪【人間関係のストレスを激減させる会話術】


◆個人セッション

こころの地図カウンセリング

コミュニケーションはある程度スキルです。じぶん自身、もしくは周りの人との人間関係が上手くいかない、ストレスが多いという場合はじぶんの思い込み(こうあるべき)を認識する事で解決の糸口がつかめます。思い込みを認識するために大切なのは、まずは想いをそのまま吐き出す事。『こんな事いうと、わがままだと思われるかな?』等、周りに意識を向けるのではなく、じぶんの考えている事を素直に受けとめる事が大切。客観的に話を聴いてもらう事で、じぶんの想いを吐き出しやすくなります。個人セッションで、想いを吐き出すプロセスを実践していただき、次回以降は1人で実践できるようにお手伝いさせて頂きます。それに対し日本では、じぶんがやりたい事を周りにキチンと伝える事に慣れていない人が多いため、◆同僚との関係がうまくいかない◆上司が話を聞いてくれない◆家族と話が続かない◆何がやりたいのかわからない◆友達にいいたい事が言えないと、人間関係にストレスを抱えている方が多く、その結果、問題点にフォーカスが当たり、じぶん自身を責めたり、周りを責めたりする事が多いという印象があります。今、日本では、自己受容感や自己肯定感が低い方が多いといわれていますが、そのことと、じぶんや周りを責める事はとても深くリンクしていると思っています。じぶんや周りとのコミュニケーションが上手くいかないのは、じぶんや周りの人のせいではなく。『じぶんがコミュニケーションのやり方を知らないだけだよ。』という事を伝えたいと思っています。このセッションに参加をすることで、揚げ足取り人たち、つまりネガティブな言葉に振り回されることがなくなり、自分の考えで言動することができるようになります。日本では、和を尊しとする傾向があり、行動する際に、まずは周りの目を氣にして、じぶんの氣持ちを後回しにする傾向があります。なので、『あの人、イライラしているみたいだけど、わたし何かしたのかな?』など、問題点にフォーカスが当たり、じぶん自身を責めたり、周りを責めたりする事が多いという印象があります。じぶんや周りを責めるのではなく、まずはじぶんが何を望んでいるのか? という事にフォーカスをあてるやり方を、わかりやすくお伝えします。個人セッション予約、イベント参加、お問い合わせはこちらから個人セッション予約、イベント参加、お問い合わせはこちらからマレーシアとシンガポールで働き

peraichi.com

また、不定期に、

メルマガ:フィンランドからの便り〜

夢実現を加速するじぶんデザインを発行しています。

じぶんの想いを吐き出して、日々快適に過ごしたい方

楽しく夢実現したい方は

下記から登録をお願いいたします!(^^)!




最後まで読んでくださって、

ありがとうございます!(^^)!

ローカルでインターナショナル〜こころの地図カウンセラーあきのストレスフリーな日常

今ここの好きを大切に、ストレスフリーで過ごす事。 その結果として、周りの人や環境の好きも合わせて大切にしながら 心・身体・お金の健康維持増進を意識し生きるがコンセプト。 じぶんが実践している、ふとレスフリーを実現する楽しいコミュニケーションや その言動について 日々綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000