【3つの思い込み、認識完了✨】


昨日(2017年8月20日)、なぜか、

サラリーマンからフリーランスに

シフトチェンジする事を妨げていた、

3つ目の、最後の思い込みに氣付きました。


それは。

『今ある事に感謝する事が大事。

それ以上を望むのはワガママだ。』

という思い込み。


その思い込みは。

小さい頃から、『まわりに合わせなさい。』と

母に言われ続けたので。

『そのままのわたしでは、

お母さんに愛されない。』

と思いこんだ事がスタート。


そして、無意識のうちに

『お母さん(周りの人)にわかってほしいと

今以上を望むわたしは、

じぶん勝手なので愛されない。』

に変化し。


そして最初の

『今ある事に感謝する事が大事。

それ以上を望むのはワガママだ。』

という信念として、わたしのこころの奥深くにあった。


10年ほど前から、

なんとなくパーマカルチャーや

スローライフが氣になり始めて。

セミナーに参加したり、本を読んだり、

実践している場所を訪問する事はできるけど。

実際に、パーマカルチャーを実践している

場所で働こうとか、日常を変える選択をする事はできなかった。



けれど。

3年半程前に、共感コミュニケーションと

出会ってから、少しづつ

じぶんとの対話を続けて。

その後、ミラクルタッピングや

コネクションプラクティスなど

様々な学びを経て。

ようやく、全部繋がった感じ。

じぶんの事を、大切にしている感じ。



勿論、今ある事に感謝する事は大事。

けれど、そこに、じぶんの望みや好みを

否定するネガティブエネルギーがあるなら。

その思いは、思い込みとなって、

時に行動のブレーキとなってしまう。

『いいも悪いもなく、ただじぶんが感じている事を

丁寧に聴いていく事』

のパワーと大切さをシミジミ実感しました。


不思議な感じだけど、今幸せ。





じぶんの声を丁寧に聴いていく事で、

じぶんのこころがいかに安定するか。

体験してみたい方は、是非

共感コミュニケーションの個人セッションを

受講してみてくださいね!(^^)!

個人セッションのお申込みは

下記からお願いします!(^^)!

不定期に、メルマガも配信しています!(^^)!

フィンランドからの便り~夢実現を加速するじぶんデザイン

氣になる! という方は、

下記から登録をお願いします!(^^)!

最後まで読んでくださって、

ありがとうございます!(^^)!


ローカルでインターナショナル〜こころの地図カウンセラーあきのストレスフリーな日常

今ここの好きを大切に、ストレスフリーで過ごす事。 その結果として、周りの人や環境の好きも合わせて大切にしながら 心・身体・お金の健康維持増進を意識し生きるがコンセプト。 じぶんが実践している、ふとレスフリーを実現する楽しいコミュニケーションや その言動について 日々綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000