皆さん、こんにちは!
こころの地図カウンセラー あきです。
9月29日(土)に参加した
鳥井弘文と一緒に考える「これからどう生きるか。」
氣付き第3弾。
セミナーで聴いた印象深い言葉の1つ。
「自国のことをわかった分だけ他国の事もわかる」
これ、最近よく感じている事。
自分が自国(私の場合は日本)の歴史について100の事を
知っていれば、同様に相手の国の歴史についても、100までは
イメージができる。
これは、歴史だけじゃなく、感情とか
なんでもそうなんだと思う。
自分自身が理解している分だけ、相手の持っているものに
対しても推測や共感や理解が及ぶ。
無理に相手を理解しようとするのではなく。きちんと自分を深堀して
自分の好き嫌い、物事を観る時の基準を理解しておくことが
結局 周りの人を理解するための最短距離。
じぶんを客観視すればするほど、人間のこころは
とても複雑で、だからこそ面白い。
そして、もう1つセミナー時に聴いてその通りと思った事。
「よくwinwin というけど、相手のwin を勝手に決める事は
winwin とは違う。」
この事は、私は、日々自分の感覚に意識的に繋がるようになって
気が付いた。強い感情が起こるとき、自分自身を丁寧に観てみると、
ざっと数えて20位の感情が自分の中に起こっている。
一言で「むかつく」と表現される感情は、そのたびに異なる
20位の感情の集合体なんだよなあ。
それが理解できると、他人の気持ちを理解するのは結構難しく、
ちゃんと相手の話を聴かないとなあという氣持ちになるものだ。
行動継続には、周りに言われるのではなく。
自分で納得する事が重要♬
********************************************************************
こころの地図カウンセラー あき
◆最短で夢実現に向かう 時短個人セッション◆
*********************************************************************
~自分が今何を望んでいるのかという事を整理し、
主体的に決断する事で
楽しくスイスイと前に進むための個人セッションです~
詳細確認&予約は下記からお願いします。
最後までよんでくださって、
ありがとうございます!(^^)!
0コメント