新しい事業を始めるのにおすすめな美波町☆彡

皆さん、こんにちは!

こころの地図カウンセラー あきです。


ゴールデンウィークにお邪魔した美波町日和佐に

関する素敵な記事をシェアします!(^^)!


3月に吉田社長のセミナーに参加し、その時の直感にしたがって、

同じセミナーに参加していた中森順子さんと2人で

GWに美波町に遊びに行きました。


吉田社長の受け入れ力は半端なく。

せっかくなら美波町で働いてみたい。と言ったら

バイト先を紹介してくださり。

宿泊先として戎邸というゲストハウスを紹介してくださったり。

美波町到着時には、日和佐駅まで迎えにきてくださって、

かつ町を車で案内してくださったり。

到着日の夜には、飲み会を企画してくださり、

市役所の鍛冶さんと、あわえの方と繋いでくださいました!


そのご縁で、鍛冶さんがミナミマリンラボを案内してくださいました!

それも、4月30日(月)の夜にお逢いして、それからお願いして

5月2日(水)に訪問実現という、このスピーディーさ。


美波町の魅力は、この役所のスピーディーさと、

お遍路さん文化の影響かと言われている、地元の人たちのフレンドリーな受け入れ態勢。

この2つ、何か新しい事を始めようと思ったら、

とても重要な事だと想う。


進出企業が、地元の方を巻き込んで地元の課題に取り組んでいるのが、
美波町が「美波モデル」と言われる所以

と記事に書かれているように。

役所のスピーディー感と、地元の人達のフレンドリー感が揃えば、

それぞれの町で、課題解決を事業にして、

人やサービス、お金の循環を創っていく事は割とやりやすいと想う。


私も、ストレスマネジメントテキストをまとめて、

近いうちに美波町でセミナーを開催してみようと思っています!(^^)!


何かしてみたいと思っている方。

是非 下記記事読んで、美波町を訪問してみてね☆

超おススメです!(^^)!


ローカルでインターナショナル〜こころの地図カウンセラーあきのストレスフリーな日常

今ここの好きを大切に、ストレスフリーで過ごす事。 その結果として、周りの人や環境の好きも合わせて大切にしながら 心・身体・お金の健康維持増進を意識し生きるがコンセプト。 じぶんが実践している、ふとレスフリーを実現する楽しいコミュニケーションや その言動について 日々綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000