相手の言葉を翻訳するススメ☆

皆さん、こんにちは!(^^)!

こころの地図カウンセラー あきです。


今日は、今読んでいる

『話す技術・聴く技術〜交渉で最高の成果を引き出す

3つの会話』で紹介されている例を1つシェアします!(^^)!

内容を要約すると。

************************************************************

母親の息子への言葉→『はやく実家に戻ってこい』

息子としては今の環境が気にいっているので、

実家に戻る氣はなく、母親がその話題を持ちだす度に無視。

母の認識と感情を想像することで

母親のニーズ(一緒にいたい、関わりたい)に気が付き、

実家には帰らなくても、

電話したり手紙を書いたりするようになり、

母親との関係が改善。

*************************************************************



人間関係をスムーズにするおススメは
相手の手段:『〜してほしい』を
ニーズの言葉:『〜という感情を満たしたい』に置き換えて、
じぶんが心地よく提供できることを提案する事。


相手のしてほしい事を満たすために、

じぶんにとっては心地よくない事を提供していると、

不満や怒りというネガティブな感情が起こり、

そのまま継続していくと、そのネガティブ感情は

どんどん強くなっていきます。

相手と自分と、両方にとって心地よいやり方を

模索していく事がポイント♪


これができるようになると、

人間関係のストレスは激減します(^^)/

是非お試しあれ♪



*************************************************************

4月のストレスフリー実現セミナー

*************************************************************

4月22日(日)14時〜17時 

【ストレスフリーを実現する習慣〜今日から日常を楽しもう】

@岡山駅西口徒歩5分の勉強カフェ岡山


じぶんが心地よく提案できるようになる近道は。

『自分が何が好きで、何が苦手か。』

『今どの感情を優先したいか』

という事を明確にしておくことです。

そのためには、ストレスと上手く付き合い、

ストレスを最適化する事でストレスフリーを

実現するのがおススメです。


やりたい事発見への羅針盤ともなる

ストレスフリーを実現する

楽しい習慣を一緒に始めましょう^ ^

申込は下記リンクからお願いします!(^^)!

最後まで読んでくださって、

ありがとうございます!(^^)!


ローカルでインターナショナル〜こころの地図カウンセラーあきのストレスフリーな日常

今ここの好きを大切に、ストレスフリーで過ごす事。 その結果として、周りの人や環境の好きも合わせて大切にしながら 心・身体・お金の健康維持増進を意識し生きるがコンセプト。 じぶんが実践している、ふとレスフリーを実現する楽しいコミュニケーションや その言動について 日々綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000