会話術を学ぶメリット

岡山県玉野市在住、じぶんファーストコーチ

久富晶子です。

今日は、会話術を学ぶメリットについて

シェアします!(^^)!

私の開催している会話術は、このヘッダーの左半分に

記載されている、共感コミュニケーションベースです。


まずは、7月14日(木)に開催した、

【嫌いな人がいなくなる! 人と会うのが楽しくなる会話術】の

感想をシェアしますね!(^^)!

下記、書いてくださったアンケートの写真です。

感想は下記。

***************************************************

まずは、受講前後で、満たされたような感じが

こんなに違うとは驚きました。

気付けなかったことに気付けて、

明日から実践したいという気持ちです。

相手を理解すれば、感情もコントロールしやすく、

リクエストも的確にできるので、

コミュニケーションがスムーズになるという事を

ロールプレイングで実感しました。

なにげない会話にも意味を持って会話することで、

じぶんに身につけたいと想います。

この事をわかっている人が増えれば、

よりコミュニケーションがとりやすい世界になるかと

思いますので、ますます広まってほしいです。

ありがとうございました。

******************************************************


会話術の説明はシンプルです。


私がコミュニケーションのベーススキルとして

活用しているNVCでは、

【人の行動は全てニーズを満たそうとしており、

ニーズレベルでは繋がれる】

としているので、

【繋がりたければ、相手のニーズに共感を示した後、

じぶんのニーズを相手に伝える】

と、相手と繋がる=じぶんのいう事を受けとめてもらえる

可能性が高まります。


14日に参加してくださった Sさんは、

このニーズベースのコミュニケーションが

習慣になっていなかったので、

相手へのリクエストを作成するまでに、

私や他の参加者の方の助けも借りて、

1時間程かかっています。


けれど、Sさんの感想にあるように、

リクエストが完成し、ロールプレイした後の

満足感は高く、日常会話中に活用できるように

習慣化していきたいので継続参加します、

ととても意欲的な感想をくださいました。


そう、ニーズベースのコミュニケーションは

とても便利ですが、習慣にするまでに

ある程度時間がかかります。

21日継続すると、習慣化する、とよくいいますよね。

なので、ある程度感覚がつかめるまでは

ワークショップ等に参加し、慣れてきたら、

毎日実行して、21日でニーズベースのコミュニケーションを

習慣にしていただけたらと思います!(^^)!


ちなみに、慣れるまでワークショップに通って、

その後毎日自分で実行 なんて面倒くさい、

と想っているあなたに朗報です!(^^)!


それが、今回の会話術を学ぶメリットなんですが、

ワークショップに参加して、

じぶんのニーズに共感してもらうだけで、

7割心が満たされます!(^^)!

人はじぶんの話を聴いてほしいと想っています。

だから、聴き上手な人が好かれるのです。

まずは、この7割の満足感を味わいに、

会話術クラスに足を運んでみてくださいね。


たっぷり満足感を味わった後、

NVCでいうニーズとは? についても

しっかり体感していただき、

ニーズベースのコミュニケーションを

学びたくなったら、継続参加を検討くださいね。


次回の会話術クラスは、8月3日(水)です。

申込は、下記イベントリンクからお願いいたします。

その他のイベントについては、下記EVENTページからどうぞ♪


最後まで読んでくださって、

ありがとうございました!

ローカルでインターナショナル〜こころの地図カウンセラーあきのストレスフリーな日常

今ここの好きを大切に、ストレスフリーで過ごす事。 その結果として、周りの人や環境の好きも合わせて大切にしながら 心・身体・お金の健康維持増進を意識し生きるがコンセプト。 じぶんが実践している、ふとレスフリーを実現する楽しいコミュニケーションや その言動について 日々綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000